ああ、私の幽霊さまあらすじ1話
猛暑の夏、低体温症になった若い男性が病院に運び込まれる奇妙な事件が続発していました。
この世に未練があって、成仏できずに彷徨う処女幽霊シン・スネが、八頭身の超絶美女に憑依しては男を漁っていたのが原因でした。
ナ・ボンソンは、カリスマシェフカン・ソヌが経営するサンレストランで、見習いをしています。
ボンソンは、巫女である祖母の血を引き、幽霊が見えてしまうために、不眠気味で仕事でも失敗をしがち、気弱で内気な性格のために口癖は「すみません」でした。
ソヌの母親がレストランにやってきて、お札を渡しまします。ソヌは、陽の気が強く、今年は死霊を呼ぶ運気だと占い師から言われ、お札を持ってきたのです。
スネは、葬儀場に行き、幽霊仲間と一緒に、供物を食べて腹ごしらえをします。スネは、記憶喪失の幽霊のために、よその供物を食べるしかなかったのです。
そして、幽霊仲間から、女の体を借りて男漁りをしていることを非難されます。幽霊が人間の体に憑依するのはそもそもは御法度で、それを繰り返すスネを、占い師のソビンゴは血眼になって探していました。
スネの居所を見つけたソビンゴは、 スネを捕らえようと追いかけますが、女性に憑依をして、なんとかソビンゴを撒こうとします。ところが、そこにお札を持ったソヌが偶然通りかかり、女性の体から 追い出されてしまったスネは、 捕まってしまいます。
ソヌは、友人であるイ・ソヒョンと会います。彼女はテレビ局のプロデューサーで、料理対決番組への出演をソヌに依頼しますが、ソヌはテレビ出演は自粛しているとあっさり断ります。
ソビンゴがスネを目の敵にするのは、スネの男漁りを怒った神様に、霊力を奪われたからだと言います。
スネが、男漁りをするのは、陽の気に満ちた陽気男(ヤンギナム)と関係を持てば、成仏できるからですが、3年経つと悪霊になってしまうために、その前に恨みを晴らして、成仏する必要がありました。
ソビンゴは、100万人に1人しかいない陽気男(ヤンギナム)を見つけるのは不可能で、憑依を続けていて、波長の合う人間の体に入ってしまうと閉じ込められてしまう可能性もあるのでやめろと忠告します。
そして、スネに同情するふりをして、逃げられないように首に鈴をつけます。
サンレストランに、有名ブロガーが子供連れでやってきます。写真撮影に夢中になるあまり、 店の中を走り回る子供をほったらかしのままにしていたせいで、料理を運ぶボンソンと子供がぶつかってしまします。
そのせいでボンソンは火傷をしますが、 有名ブロガーは自分の子供を擁護し、ボンソンを怒鳴りつけます。
さらに、ソヌの店で働く車いすの妹ウニのことも馬鹿にします。
あまりの横柄で非常識な態度に切れたソヌが、有名ブロガーを店から追い出します。
その間、ボンソンは、有名ブロガーにひたすら謝り続け、ソヌにも謝り続けます。
その卑屈な態度に、ソヌはミスをしてもしなくても自分が平謝りするのは、間違った態度だ、その平謝りが周り悪者にすると怒ります。
そして、調理場が自分の居場所がよく考えてみろと忠告します。
ウニは、有名ブロガー相手にトラブルを起こしたことに心配します。
ソヌも携帯に、中学時代の同窓会のメールが来ますが、削除してしまいます。中学時代、とろくていじめられっ子だったソヌには、いい思い出がありません。
仕事が終わると、ウニの夫で警察官のチェ・ソンジェが迎えに来ます。
ボンソンは、幽霊除けのために、お香を焚き、魔よけの品々を飾っていました。それを以前から苦々しく思っていた管理人から苦情を言われます。
ボンソンは、ソヌに憧れて、サンレストランで働いていたのですが、今日の出来事を思い返し、辞表を書きます。
ソヌには小さな楽しみがありました。それは「ユーアーマイサンシャイン」という料理ブログを読むことです。
ソヌはこのブログのファンで、コメントを書き込むこともあります。実は、このブログの運営者はボンソンなのですが、もちろんはソヌは知る由もありません。
ボンソンは、辞表をお店に置いて立ち去ります。翌朝、ボンソンは食材が入っている倉庫のカギを持ったまま、お店を去っていました。
このままでは、店を開けられないために、電話をしますが、ボンソンは急にやめたせいで心配した先輩が電話をかけてきていると思い、電話に出ません。
スネは隙を見て、ソビンゴのマンションから逃げ出します。後を追うソビンゴ、スネはボンソンに憑依します。
そこに、ボンソンを探す先輩料理人が、バイクで通りかかり、やっと見つけたボンソンをバイクに乗せ、レストランに向かいます。
いきなりレストランに連れてこられたスネ(外見はボンソンですが)には、何が何だかわかりません。
ソヌから、さっさとカギを出せと洋服のポケットを漁られると、「何すんのよ!」と思わずソヌを突き飛ばしてしまいます。
ああ、私の幽霊さまあらすじ2話
ボンソンの態度に驚いたサンレストランの従業員たちは、謝れと詰め寄りますが、ソヌは「もういい、カギを出せ」と言います。
ボンソンが、ポケットを探すとカギが出てきました。今までの内気なボンソンとは思えない態度に、みんな驚きます。面倒になったと思うスネは、ボンソンの身体から抜け出そうとしますが、なぜか出ることができません。
波長が合う身体に入ると閉じ込められ事があるというソビンゴの言葉を思い出し、必死になって出ようとしていると、いきなり気を失って倒れてしまいます。
テーブルの上の寝かされたボンソンを、みんなが心配して見守っています。実は、とっくに目を覚ましていたのですが、意識のないふりをして様子をうかがっていたのです。
ウニは、ボンソンを引き止めるべきだとソヌに言います。
目を開けたボンソンは、ソヌに謝罪します。そして、ソヌに「やめたのは俺の言葉のせいか」と聞かれ、事情が分かっていないスネ(外見はボンソン)は「はい、それです」と答えます。
良心が痛んだソヌは、「1ヶ月やるから決断しろ、人生を調理場に捧げるかどうか」
ボンソンは「オーケー、乗った! 仲直りしたからよろしくね」と明るく握手をします。
今までは全く違う明るいボンソンに、ソヌはまだ本調子じゃないのかと言います。
スネ(外見ボンソン)は、私のキャラ設定どうすりゃいいのとつぶやきます。
ボンソンに憑依したまま、サンレストランで働くことになったスネ
ランチタイムの目の回るような忙しの中、ソヌにあれこれ命じられるボンソンは、思いっきり不満を口にします。そんなボンソンの態度に、従業員たちは頭でも打ったのかと驚きを隠せません。
警察からソヌに電話がかかってきます。有名ブロガーが、ソヌを暴行罪で訴えたのです。 それを記者に嗅ぎつけら、記事にされてしまったために、お客が激減して,
レストランには閑古鳥が鳴いてしまいます。
それでも、ソヌは謝罪をする気は一切なかったのですが、ソヌの母親チョ・ヘヨンが示談をしてしまいます。
ヘヨンの勝手な行動に怒ったソヌは抗議しますが、ヘヨンは今年は運気が悪い、だからこういう問題が起こった、きちんとお札を持つように言います。
暴行事件を心配したソヒョンから電話がかかってきます。2人は友人のチュ・チャンギュのお墓参りに来ます。
そして、ソヒョンは、こういう状況だからこそ、正々堂々とテレビに出るべきだと、ソヌを説得します。テレビ出演を決心したソヌは、ミンス(あだ名スーシェフ)を助手にします。
ボンソン(中身スネ)は、帰り道、人だかりがしている場所で、仕事中のチェ・ソンジェを見かけ、あの警官、どこかで見た覚えがあると思いますが、何も思い出せません。
テレビ出演当日、ミンスはソヌ専用の包丁を忘れたことに気づき、ボンソンに持ってくるように電話します。
ヘヨンは、ソビンゴにソヌの相談をします。ソビンゴは、生年月日よりも顔を見る必要があるといい、ソヌの店に出張占いに行くことになります。
ボンソンは包丁を届けにテレビ局に行きます。スーシェフは、入館書を持たずに、外に出てしまったために、警備員にとめられ、テレビ局の中に入ることができなくなっていました。
収録の時間が迫っても、姿を現さないスーシェフに代わって、ボンソンがピンチヒッターとして助手になることになりました。
ソヌは、テレビで自分は暴力をふるっていないとさりげなく釈明します。そして、料理対決が始まります。
ところが、炊いたご飯が焦げ付くアクシデントが起こります。ボンソンは、機転を利かし、お焦げクッパを作り始めます。ソヌは、ご飯が苦手だったのですが、ボンソンの機転で1勝を挙げます。
スーシェフは、自分の代わりにボンソンを助手にしたことに抗議しますが、ソヌは聞き耳を持ちません。そして、明日から調理場に入るようにとボンソンに言います。
ボンソンは、なぜとっさにお焦げクッパを思いついたのかがわかりません。帰り道、酔い潰れて道で寝ている若い男性を助け、警察まで連れていきます。
父親が迎えに来ました。その男性は、シン・ミョンホという大衆食堂をやっているおじさんでした。
「ギョンモ、ギョンモ、起きろ」というのを見たボンソン(中身スネ)は、シン・ミョンホが自分の父親であることを思い出します。
ああ、私の幽霊さま1~2話感想
ボンソンを演じるパク・ボヨンが可愛いですね
内気で小心者のボンソン、明るく積極的なスネ
この演じ分けがすごく上手い♪愛嬌があって、可愛らしくて
ソヌの性格もいいですね、自信家でちょっとうぬぼれや
でも、中学時代はちょっと違っていたみたいです。いじめに遭っていたようで、そんなつらい過去があるから、ボンソンにもつい説教してしまったんでしょうね。もっと強くなって欲しいと。
それと、サンレストランの従業員たちもいい味を出しています。ジュン役のクァク・シヤン、このドラマで初めて見ましたが、かっこいい~
お調子者のスーシェフが、テレビ局の中に入れなくなる設定は少し無理が・・・、ソヌの名前を言って呼び出してもらえば、済むような気がしますが、まぁ、ボンソンをテレビに出すための設定なので、仕方ないのかな
評判のいいドラマなので、期待して見始めましたが、性格が全く逆の2人が1つになるかこそ巻き起こる笑い♪期待を裏切らない滑り出しです。
ああ、私の幽霊さま次回あらすじ
ああ、私の幽霊さま全話あらすじ
人気の韓国ドラマ見放題!無料お試し有り動画配信サイトのまとめ
みなさんは、韓国ドラマを何で視聴していますか?
地上波やBS,WOWWOW,専門チャンネルといろいろなところで放送していますね。
私は、主にBSをチェックしていますが、見逃してしまったドラマや話題の最新ドラマを見たい時には「動画配信サイト」を利用しています。
韓国ドラマの放送がほとんどなかった十何年前は、レンタルショップに走っていましたが、レンタルの種類も少なかったー
その後、ひかりTVに加入してから、一気に韓国ドラマの視聴が増えましたが、見逃してしまったドラマは結局レンタルで見るしかなくて・・・
だけど、今は観たいと思った韓国ドラマは「動画配信サイト」で即視聴できるから便利な世の中になったもんです、ホントに
しかも、過去から最新のドラマまで見放題♪
ここでは、韓国ドラマを配信している動画サイトを比較・紹介します。
どのサイトも無料お試し期間があるので、気になるドラマがあったら、まずは無料で体験してみてください。