
ここ数年、韓国ドラマをリメイクしたドラマが増えました。
2019年には「サイン―法医学者 柚木貴志の事件―」「ボイス110緊急指令室」「TWO WEEKS」の3作品がリメイクされ、2021年には「知ってるワイフ」がリメイクされます。
そこで、どんな韓国ドラマが日本でリメイクされているのか調べてまとめてみました。
視聴済みの作品は感想を交えつつ、おすすめの韓国ドラマをピックアップしました。
せっかくなので、韓国でリメイクされた日本のドラマもまとめました。
日本でリメイクされた韓国ドラマ
韓国版タイトル | 日本版タイトル |
---|---|
知ってるワイフ (2018年) |
知ってるワイフ (2021年) |
ホテリアー (2001年) |
ホテリアー (2007年) |
マイボス・マイヒーロー※ (2001年) |
マイボス・マイヒーロー (2006年) |
猟奇的な彼女※ (2003年) |
猟奇的な彼女 (2008年) |
ごめん、愛してる (2004年) |
ごめん、愛してる (2017年) |
魔王 (2007年) |
魔王 (2008年) |
銭の戦争 (2007年) |
銭の戦争 (2015年) |
美男ですね (2009年) |
美男ですね (2011年) |
サニー 永遠の仲間たち※ (2011年) |
SUNNY 強い気持ち・強い愛 (2018年) |
サイン (2011年) |
サインー法医学者 柚木貴志の事件ー (2019年) |
グッドドクター (2013年) |
グッドドクター (2018年) |
TWO WEEK (2013年) |
TWO WEEK (2019年) |
ミセン (2014年) |
HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 (2016年) |
シグナル (2016年) |
シグナル 長期未解決事件捜査班 (2018年) |
ボイス〜112の奇跡〜 (2017年) |
ボイス110緊急指令室 (2019年) |
ミッドナイトランナー※ (2017年) |
未満警察 ミッドナイトランナー (2020年) |
※映画作品
オススメ韓国ドラマ「ミセン」
ミセン:視聴済み
HOPE〜期待ゼロの新入社員〜:未視聴
ミセンはぜひ見てほしい韓国ドラマの1つ
ミセンの世界観にドはまりして、見終わった後はロスがひどかったなぁ・・・
韓国で社会現象を巻き起こしたというのも納得のドラマです。
日本では、中島裕翔主演「HOPE〜期待ゼロの新入社員〜」でリメイクされてます。
主人公のチャン・グレは、子供の頃から囲碁の才能を見出され、プロ棋士を目指してしてましたが、父親の死で断念
その後は、アルバイトで生計を立て、学歴も社会人経験もゼロの状態で、コネで大手総合商社に入社します。
コピーも取れない、商社に必要な外国語もしゃべれない
でも、もともとが賢いので(囲碁なんて頭よくなければできないですからね)努力を重ね成長していく物語
でも、単純なサクセスストーリーではなく、一会社員として、努力だけではどうにもならないこともあったり
その辺の描き方が絶妙
チャン・グレが配属された営業3課の先輩と上司が素晴らしすぎて
主人公以外のサイドストーリーもしっかりと描かれているのも見ごたえの1つです。普通の人たちが仕事して一生懸命に生きる姿を描いた名作ドラマです。
財閥の御曹司も出てこないし、出生の秘密や記憶喪失、犯罪の隠ぺいドロドロの復讐など、韓ドラの定番は一切なしなので、韓ドラ初心者さんも入りやすいドラマかなと思います。
シワンが演技ドルとしての地位を確固たるものにしたドラマです。
こちらもオススメ「グッドドクター」
韓国版:視聴済み
日本版:視聴済み
リメイクドラマって、元のドラマの良さをぶち壊してしまうケースがありますが、「グッドドクター」は、日韓両方とも素晴らしいドラマです。
韓国版はチュウォン
日本版は山崎賢人
どちらも名演!
天才的な暗記力と空間認識能力を持つサヴァン症候群の青年を演じるからには演技力は絶対に必要ですよね。
チュウォンも山崎賢人も、とにかくピュア!繊細!
ただただ患者を助けることだけを考える姿に心打たれます。
ただ日韓で設定に大きな違いが1つ、ラブストーリー
韓国版はラブストーリーが入っていて、それはそれで面白かったのですが、個人的には日本版のように医療メインでもよかったかな
主人公は天才的な能力を持っているけど、医師としては未熟で、主人公の周りにいる人たちは彼のの成長を見守りながら、共に成長していく心温まるドラマです。
チュウォンは、「製パン王キムタック」や「猟奇的な彼女」、そして「グッドドクター」とどの作品も全く別人のようで、びっくりするくらい演技力のある人だと思います。
知ってるワイフ
韓国版:視聴済み
日本版:放映前
チソン×ハン・ジミン共演
過去にタイムスリップして人生をやり直すラブコメ(なのかな?)
韓国では最高視聴率8%越え、有料のケーブル放送では異例の大ヒット作になるそうですが
面白かったです。
チャ・ジュヒョク(チソン)は、30代の平凡な銀行員で妻ソ・ウジン(ハン・ジミン)との間には2人の子供がいます。
ジュヒョクは仕事に追われ、共働きのウジンは子育てと仕事の両立、認知症の母親を抱え、常にヒステリックな状態
とにかく、ハン・ジミンの恐妻ぶりがすごすぎて・・・
毎日の生活に疲れ果て、夫婦関係は悪化の一途
そんな時、ジュヒョクはタイムスリップで結婚前に戻り、別の人生を歩むことになります。
今度の人生の結婚相手は、同じ大学のマドンナ的存在の女性イ・ヘウォン(カン・ハンナ)
裕福な家のお嬢様ヘウォンとの結婚で理想的な生活を手にしたように見えますが、やはり問題がいろいろ出てきて・・・
再び、人生をやり直すことになりますが、ウジンもヘウォンも幸せにできなかったジュヒョクは、誰とも結婚しないことを選択します。
ジュヒョクは、2回人生をやり直しますが、最終的には・・・・
やっぱり夫婦って、お互いがうまくように努力することが大切なんだぁって感じたドラマでした。
全体的にはとても面白いドラマでしたが、最終回がイマイチだったかな
どうでもいいエピソードがだらだらと続いて
日本版は、韓国よりも話数が少ないので、最終回もコンパクトになることを願います。
ごめん、愛してる
韓国版:視聴済み
日本版:視聴済み
リメイクされると聞いた時は正直驚きました。
日本ではあまりウケない内容ではと・・・
何しろ濃くて重たい、事故、余命、復讐、病気、純愛、出生の秘密などなど
韓国版は、ソ・ジソプ主演
2004年放送で、韓国で社会現象を巻き起こり、ドラマ終了後にロスになる人が続出だったそうです。
ジソプの魅力が十分に引き出されているドラマだと思います。
うつろな瞳で暗い過去を背負い、でも、本当は温かい心を持つ青年
こういう役がピッタリです、ジソプは!
ただ、チャ・ムヒョク(ジソプ)の孤独を見るのが辛くて辛くて・・・、余命わずかでどうなるのか
確かに、ハマる要素はたくさんありますが、母子関係が、日本人には違和感ありのところがちょいちょいあって
例えば、ムヒョクの実母は養子のチェ・ヨン(チョン・ギョンホ)を溺愛するのですが、お風呂で背中を流すシーンにはドン引きましたよ、ホント
20代の息子の背中を流す母親がいるか!みたいな
このムヒョクの実母がとにかくインパクトが強くて
ムヒョクにつらく当たるのですが、ひどすぎてひどすぎて、もう胸糞悪くなるレベル
それでも、母親の愛情を求めるムヒョクがかわいそうで・・・
韓国ドラマって、いい歳した男性がいつまでも母親からの愛情にこだわったり、子供の人生にすんごい口出ししてくる母親がいたり
韓国ドラマを見慣れてしまうと、こうした家族関係の濃密さもまた面白かったりするのですが、「ごめん、愛してる」はかなり前に見たドラマで、当時はいろいろとびっくりしました。
韓国ドラマを見慣れていない人は、びっくりするドラマですが、ザ・韓ドラという感じを見たい人にはオススメです。
韓国版は衝撃的な最終回で、その後「ごめん、愛してる~空白の1年~」というアニメ版ができたそうです。
確かに、「ムヒョクの実母は、ムヒョクが息子だったことを知ったのか?」「ウンチェが1年後にムヒョクの後を追った理由は?」などなど不完全燃焼な部分がありましたから
日本版を見た後に比較するために見るのはありかな?
TWO WEEKS
韓国版:視聴済み
日本版:未視聴
イ・ジュンギ主演、日本では三浦春馬主演でリメイクされたドラマ
殺人犯の濡れ衣を着せられた主人公が、娘の命を救うために汚名を晴らそうとしますが、タイムリミットは14日間=TWO WEEKS
チャン・テサン(イ・ジュンギ)の前に、8年前に別れた恋人ソ・イネ(パク·ハソン)が現れ、娘がいることを知らされます。
白血病で骨髄移植が必要な娘のスジン(イ・チェミ)のために、骨髄の適合検査を受けるように頼まれるテサン
突然、娘の存在を知ったテサンは戸惑いながらも、ドナーとして適合すると移植手術を受けることに同意しますが、その日に殺人の濡れ衣を着せられ、さらには真犯人によって命を狙われます。
手術まで2週間。その日まで生き延び、手術を受け、娘の命を救えるのか?殺人の濡れ衣を晴らすことができるのか?
タイムリミット系サスペンスドラマで、展開が早く、ハラハラドキドキの連続!
ドナーとなるためには、絶対に怪我してはいけないのに、けっこう大怪我したり
ツッコミどころはいろいろありますが、面白いです。
とにかく、娘役のイ・チェミちゃんが超かわいい
あんな可愛らしい娘が突然現れたら、そりゃ、父性愛に目覚めちゃうよね。
テサン(イ・ジュンギ)も、最初こそ情けないチンピラ風情ですが、娘を救いたい一心で、どんどんカッコ良くなってきます。
このドラマ、タイトルの「TWO WEEKS」通り、テサンは逃げ切り、移植手術も無事成功し、娘の命を救ってハッピーエンドというのは誰でも予想がつきますが、そこまでの展開が面白いと思います。
徐々にいろいろな事実が明かされ、テサンを憎んでいたイネの気持ちも変化していきます。でも、イネにはすでに結婚を約束している恋人がいてと・・・
あと、検事役のキム・ソヨンがカッコいい
この人、ホントに役柄によってものすごく変わる女優さんです。最初は、キム・ソヨンとは気づかなったくらい
カン・ハヌルがカメオ出演していますが、どこで出演しているか探してみてください。(私は、韓ドラ友達に教えてもらうまで全然気づかなかった~)
サイン
韓国版:未視聴
日本版(サインー法医学者 柚木貴志の事件ー):視聴済み
ボイス〜112の奇跡〜
韓国版:未視聴
日本版(ボイス110緊急指令室):視聴済み
シグナル
韓国版:視聴中
日本版(シグナル長期未解決事件捜査班):未視聴
サインとボイスは、まだ韓国版の方は未視聴ですが、日本版は面白かったです。
「ごめん、愛してる」のような内容よりも、サスペンス系や刑事ものの方がリメイクしやすのでは思いました。
いずれ、韓国版を視聴したら感想をアップしたいと思います。
猟奇的な彼女
韓国版:視聴済み(映画)
日本版:途中まで視聴
韓国で2001年に公開され、興行収入第2位の大ヒット映画「猟奇的な彼女」
この映画、大好きです♪
ロマコメで、とても素敵な内容です。
ヒロインのチョン・ジヒョンがすごくキュートで可愛らしくて♪
この映画の後は、ずっと映画畑で活躍してたそうですが、「星から来たあなた」で14年ぶりにドラマ復帰
久しぶりに見たら、すごい貫禄が付いていてびっくりしましたが・・・(;^ω^)
若くてかわいいチョン・ジヒョンを見るなら「猟奇的な彼女」
前半はコメディタッチですが、中盤からぐっと切ない展開へ
そして、ラブコメらしく最後は気持ちのいいハッピーエンドに
さまざまな伏線がきれいに回収されて、ラストが秀逸!!
20年前の映画ですが、見る価値ありの作品です。
この映画を見た後に「青い海の伝説」を見ると、チャ・テヒョンがカメオ出演で、さらに楽しめます!
日本版の方は、1話目で挫折しました・・・
韓国でリメイクされた日本のドラマ
日本版タイトル | 韓国版タイトル |
---|---|
昼顔(2014年) | 平日午後3時の恋人たち(2019年) |
美しい人(1999年) | 悲しくて、愛(2019年) |
最後から2番目の恋(2012年) | 最後から2番目の恋(2016年) |
結婚できない男(2006年) | 結婚できない男(2009年) |
家政婦のミタ(2011年) | 怪しい家政婦(2013年) |
リーガルハイ(2012年) | リーガルハイ(2021年) |
マザー(2010年) | マザー無償の愛(2018年) |
リッチマン、プアーウーマン(2012年) | リッチマン~嘘つきは恋の始まり~(2018年) |
空から降る一億の星(2002年) | 空から降る一億の星(2018年) |
最高の離婚(2013年) | 最高の離婚(2018年) |
愛なんていらねえよ、夏(2002年) | その冬、風が吹く(2013年) |
花より男子(2005年) | 花より男子~Boys Over Flowers(2009年) |
女王の教室(2005年) | 女王の教室(2013年) |
JIN(2011年) | Dr. JIN(2012年) |
ドラゴン桜(2005年) | ドラゴン桜(2010年) |
のだめカンタービレ(2006年) | のだめカンタービレ(2014年) |
ハケンの品格(2007年) | オフィスの女王(2013年) |
Pure Soul~君が僕を忘れても~(2001年) | 私の頭の消しゴム(2004年) |
絶対彼氏(2008年) | 絶対彼氏(2019年) |
カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年) | カノジョは嘘を愛しすぎてる(2017年) |
LIAR GAME(2007年) | LIAR GAME(2014年) |
星の金貨(1995年) | 春の日(2005年) |
フライ・ダディ・フライ(2005)※ | フライ・ダディ・フライ(2006年) |
※映画